トイレ床の水漏れの原因徹底解説!じわじわ漏れる場合の修理方法は?

「トイレの床に水漏れしている!どうしたらいい?」

トイレの床に水漏れしているとき、原因やチェックするべきポイントがわからないと焦りますよね。

この記事では、トイレの床にじわじわ水漏れする原因や、水漏れと勘違いしやすいトイレ床が濡れる原因について紹介しています。

また、トイレの床に水漏れしたときの対処法についても紹介しています。トイレの床に水漏れして困っている人はぜひ参考にしてみてください。

トイレで床以外の場所からの水漏れについては以下の記事をご覧ください。

トイレ水漏れの原因と対策徹底解説!素人が修理する方法と業者選びのポイント

トイレの床にじわじわ水漏れする原因7選

トイレの床にじわじわ水漏れする原因7選

トイレの床にじわじわ水漏れする原因は以下の7つです。

  • 便器が割れている
  • 便器を設置したときの不備
  • 水道管の接続部分が故障している
  • 止水栓のパッキンが劣化している
  • ウォシュレットが劣化・故障している
  • トイレタンクから水漏れしている
  • 床から水漏れしている

それぞれについて詳しく解説します。

便器が割れている

便器が割れている

トイレの便器が割れていると、トイレの床にじわじわ水漏れします。便器にヒビ割れや破損がないか確認してみましょう。便器が割れる原因として、熱いお湯を便器に流したり、衝撃を与えたりすることが考えられます。

トイレの便器の割れが原因の場合、自分で対処するのは難しいためすぐに業者に修理依頼しましょう。

マンションやアパートなどの賃貸物件の場合は大家さんや管理会社に連絡し、指示を待つのがおすすめです。

便器を設置したときの不備

便器を設置したときの不備

便器を設置したときに不備があると、トイレの床に水漏れします。便器やタンクが結露していないのに、水を流すと床から水漏れする場合は便器を設置したときに不備があった可能性が高いです。

便器を取り付けた際に必要な部品を付け忘れていたということも考えられるので、業者に連絡しましょう。

水道管の接続部分が故障している

水道管の接続部分が故障している

水道管の接続部分が原因の場合もトイレの床に水漏れします。接続部分のナットの緩みや、ナットの内部にあるパッキンの劣化などが考えられます。

トイレタンクと便器の間の接続部分から漏れている場合もあるためチェックしましょう。

止水栓のパッキンが劣化している

止水栓のパッキンが劣化している

止水栓のパッキンが劣化していると、トイレの床に水漏れします。止水栓の付近をチェックし、水が漏れている場合、止水栓のパッキンの劣化を疑いましょう。

止水栓のパッキンが原因の場合、新しいものに交換するとなおります。

ウォシュレットが劣化・故障している

ウォシュレットが劣化・故障している

ウォシュレットが劣化したり故障したりしていると、トイレの床に水漏れします。設置してから年数が経っている場合、劣化していることが多く、故障している可能性は少なくありません。

また、ウォシュレットと給水管との接続部分から水漏れすることもあります。

ウォシュレットと給水管との接続部分には、給水フィルター、水抜き栓などの部品があり、この部分の劣化も水漏れの原因になります。

給水フィルターや水抜き栓などの部品は自分でも交換できますが、使っているものと同様の部品を購入しましょう。

ウォシュレットでの水漏れの原因と自分でできる修理方法について、こちらの記事で解説しています。

トイレタンクから水漏れしている

トイレタンクから水漏れしている

トイレタンクから水漏れしていると、トイレの床に水漏れします。トイレタンクが割れていないかチェックし、割れている場合は専門業者に修理依頼しましょう。

他にもトイレタンクから水漏れしている場合の原因は以下の3つが考えられます。

  • ボールタップの劣化
  • パッキンの劣化
  • フロートバルブの劣化や故障

これらトイレ内の部品が原因の場合、部品を交換することで水漏れがなおります。

床から水漏れしている

床から水漏れしている

トイレ自体に原因がない場合、トイレを設置した床からの水漏れが考えられます。トイレ下の床から水漏れしている場合、便器と便器下の排水管の接続部分の不具合が原因です。

便器と便器下の排水管の接続部分の不具合が原因の場合、水漏れする便器と床の隙間を無理にふさいでも改善しません。

それどころか、便器の下に水が溜まり、床が腐ることもあります。

床から水漏れしている場合、自力で対処するのは難しいため専門業者に依頼しましょう。

マンションやアパートなどの賃貸物件の場合、あなたの部屋だけではなく、他の人の部屋にも被害が及ぶ可能性があります。早めに大家さんや管理会社に連絡しましょう。

水漏れと勘違いしやすいトイレ床が濡れる原因

水漏れと勘違いしやすいトイレ床が濡れる原因

水漏れと勘違いしやすいトイレ床が濡れる原因は以下の2つです。

  • 寒暖差で結露している
  • 尿が漏れている

こういった場合は、トイレの故障による水漏れではありません。
それぞれについて詳しく解説します。

寒暖差で結露している

寒暖差でトイレの室内が結露すると、トイレ床が濡れます。湿度の高い梅雨の時期や、暖房を入れていて寒暖差がある時期に多く見られます。

寒暖差による結露が原因の場合、トイレの室内にカビが発生する原因になるため注意しましょう。

寒暖差による結露やカビの発生を防ぐには以下の対策ができます。

  • こまめにトイレの床をふく
  • 換気をする

トイレ内に窓がない場合、換気扇を常にまわしておくのも有効です。

尿が漏れている

排尿したときに尿が漏れた場合、トイレ床が濡れる原因となります。特に小さい子どもがいる場合、まだ上手く便器内に排尿できず床に漏れることがあります。

また、成人男性が様式便座で立って用を足すとき、便器の外に尿が漏れることがあります。

尿が垂れないように気を付けてトイレを使いましょう。

また、小さい子どもの場合は親が声掛けしましょう。

トイレの床が変色する原因は?対処法・予防策と床材の張替えポイントを徹底解説

トイレの床に水漏れしたときの修理方法や費用

トイレの床に水漏れしたときの修理方法や費用

トイレの床に水漏れしたときの修理方法は以下の3つです。

  • 止水栓のパッキンを交換する
  • トイレタンク内の部品を交換する
  • ウォシュレットを交換する

それぞれについて、かかる費用もふくめ詳しく解説します。

止水栓のパッキンを交換する

止水栓のパッキンを交換することで床への水漏れが防げます。止水栓のパッキンを交換するには、以下の5ステップが必要です。

  1. 水道の元栓を閉める
  2. ナットをゆるめ、パッキンを取り出す
  3. 古いパッキンを新しいパッキンと交換する
  4. ナットを閉め、水道管の元栓を開ける
  5. 水を流して水漏れしないか確認する

作業の際は、モンキーレンチや水栓ドライバー(マイナスドライバー)を用意しておきましょう。

パッキンの費用はメーカーや種類にもよりますが、約500円です。

トイレタンク内の部品を交換する

トイレタンクが原因でトイレの床が濡れている場合、トイレタンク内の部品を交換することで水漏れを防げます。トイレタンク内で交換可能な部品はボールタップ、フロートバルブの2つです。

ボールタップの交換

ボールタップの交換は以下の5ステップで可能です。

  1. トイレのフタとカバーを外す
  2. トイレタンク内の水を抜く
  3. ボールタップを取り外す
  4. 新しいボールタップを取り付ける
  5. 止水栓を開き、水漏れがなおったか確認する

ただし、ボールタップの形が珍しいものだったり、微調整が必要だったりすると初心者が自力でなおすのは難しいため、業者に依頼しましょう。

フロートバルブの交換

フロートバルブの交換は以下の5ステップです。

  1. チェーンを外す
  2. フロートバルブを取り外す
  3. 新しいフロートバルブのチェーンの長さを調節する
  4. フロートバルブ、チェーンの順に取り付ける
  5. 止水栓を開き、水漏れがなおったか確認する

ただし、トイレに合ったフロートバルブを選ぶのは難しいため、専門業者に依頼するのがおすすめです。

ボールタップは約2,000円~4,000円、フロートバルブは1,000円台のものが多いです

ウォシュレットを交換する

ウォシュレットが原因の場合、ウォシュレットの部品を交換することでトイレの床の水漏れがなおります。ウォシュレットを交換するには、以下のステップが必要です。

  1. トイレタンク横の止水栓を閉める
  2. 給水管と分岐金具を押さえ、ナットを緩めて取り外す
  3. 分岐金具を止め、パッキンを挟んで取り付ける
  4. 便座を固定しているナットを外して便座を取り外す
  5. ゴムブッシュを便座取付穴に差し込み、ベースプレートを取付けて固定し、ウォシュレット差し込む
  6. 分岐水栓に給水ホースの袋ナットを取り付け、止水栓を開ける
  7. コンセントを差し込んだら完了

ウォシュレットを交換する場合、感電しないよう必ずコンセントを抜いた状態で行いましょう。

ただし、ウォシュレットの交換は大掛かりで大変なため、業者に依頼するのがおすすめです。

自分で対処できない場合は業者に依頼する

自分で対処できない場合は業者に依頼する

自力で対処できない場合、専門業者に修理を依頼するのがおすすめです。自力でなおそうとしても原因がわからず対処できない可能性があり、無理に直そうとするとかえって悪化させることもあります。

特に、マンションやアパートなどの賃貸物件の場合、被害はあなたの部屋だけではなく他の人の部屋まで及ぶこともあります。

賃貸物件の場合、まずは大家さんや管理会社に連絡し、今後どうしたらいいか指示を待ちましょう。

まとめ

トイレ床が水漏れする原因は便器本体の問題や水道管、ウォシュレット、トイレタンク、床からの水漏れとさまざまです。

また、水漏れと勘違いしやすいトイレ床が濡れる原因として、寒暖差による結露や尿漏れがあります。自力で対処できる場合は、この記事を参考にしてください。

トイレ床の水漏れの原因が分からなかったり、自力での対処が難しい場合は業者に依頼しましょう。

大きなトラブルになってしまう前に早急に対策をとるようにしましょう。