前回は和式トイレのデメリット・洋式トイレへリフォームすることのメリットについて、ご紹介しました。今回はその他の情報についてお伝えします。
この記事で説明しているポイントは?
和式から様式トイレにリフォームする際の費用
洋式トイレの多くのメリットを知ると、リフォームしたい気持ちが強くなりますね。しかし、いざ和式から様式のトイレにリフォームするとなると、まず気になるのが費用の面でしょうか。大体30万円~50万円くらいはかかりますが、あくまでこれは平均的なもので、15万円くらいで収まるものや60万円を超えるものも多くあります。
本体費用
洋式トイレには4種類があり、それぞれ費用は異なります。
組み合わせ便器:15~20万円
なるべく費用を安く抑えたい方に向きます。
一体型トイレ:25~35万円
サイズ感を考える方に向きます。
タンクレス:35~45万円
サイズ感を考える方に向きます。
収納一体型(システムトイレ):35~50万円
収納のことも考える方に向きます。
床や壁の張替えについて
和式トイレを交換するには、床を壊してトイレを取り外す必要があります。また、便器のあった部分だけでなく、段差の解消も必要となり、トイレ全体の床を新しくすることになります。そのため、床の土台作成や床材の張り替えなどの費用がかかります。また、ついでに壁紙の交換などを行おうとすれば、壁紙代や張り替え費用が追加されます。どのような床材や壁紙を使うかで費用は相当変わってきますので、リフォーム業者と十分相談することが重要です。
給排水管の移動
和式トイレと洋式トイレでは給排水管を取り付けている位置が異なるので、移設や設置を行わなければなりません。基本的には配管を伸ばして方向を変えるなどの作業が多いのですが、配管の位置によっては管を長く伸ばしたり、外側から給水管を伸ばすなどの大掛かりな作業が必要なこともあります。
解体撤去費用
外した和式トイレや壊した床のガラを処分するには、産業廃棄物としてリフォーム業者に依頼すればよいでしょう。尚、床を壊すことになるので、洋式トイレの交換よりも廃棄ごみの量は増えるので、処分費用は高くなります。
その他の諸費用
コンセント設置
温水洗浄便座を新規に取り付けることになる場合は、トイレ内にコンセントを取り付ける必要があるので、電気設備工事費用と大体2~3万円かかります。
間取りの拡張
和式トイレ内が狭すぎて、洋式トイレが設置できない場合は、トイレの間取りを拡げる必要があります。その場合、壁の取り壊しや新しいドアの取り付けなどを行うので、費用がさらに増えることになります。
いかがでしたか、和式トイレから洋式トイレへのリフォームには、通常のトイレのリフォームより費用がかさばります。しかし、パート1で挙げた多くの洋式トイレのメリットを考えると、リフォームする価値は大いにあると思います。